『鳥羽・伏見の戦い』(ハガキゲーム)をソロプレイする

2025年3月23日日曜日

t f B! P L
ダウンロード元は以下サイト内
http://www.gamejournal.net/download/index.html

ルール概要
薩長軍・幕府軍が交互に移動・攻撃・回復のいずれかを選択する。

移動
・行動値(ユニット右)が移動力。
・ZOCtoZOC移動不可。

攻撃
・隣接した敵ユニットに「1D6≦行動値」で攻撃成功。
・防御側の反撃も同時適用。
・戦術値(ユニット左)が高い側は、差の回数分先制射撃できる。
・攻撃側は支援ユニット数、防御側は地形により戦術値を加算する。
・損害を受けた場合、幕府軍はステップロス、薩長軍は除去。

回復(薩長軍のみ)
・ダイスロールが成功すれば、除去されたユニットを裏面で復活させられる。
 
セットアップ
幕府軍(白)は既定ヘクスにランダム配置。
薩長軍(黒)は既定範囲内に任意配置。

先攻の薩長軍は攻撃を選択
 薩長軍の戦術値:3(攻撃ユニット)+1(支援数)=4
 幕府軍の戦術値:3(防御ユニット)+1(拠点)=4
戦術値が同じなので、どちらも先制射撃はなし。
両軍とも行動値以下の目が出ず、攻撃失敗。

後攻の幕府軍も攻撃を選択。
幕府兵ユニットの支援を受けた伝習隊が、先制射撃2回と通常射撃1回で薩摩兵を除去。

薩長軍は回復を選択。
除去されたユニットが、裏面で復活。

長州兵ユニットが伝習隊を攻撃。
幕府軍のユニットが損害を受けた場合、除去ではなくステップロス。
もう1度損害を被ると除去され、(薩長軍と異なり)復活はできない。

伝習隊、新選組と見廻隊の支援を受けて長州兵を攻撃するも失敗。
逆に長州兵の射撃によって除去されてしまう。

戦闘後前進した長州兵が、薩摩兵2ユニットの支援を受けて桑名兵を攻撃。
先制射撃3回で裏返し、さらに通常射撃で除去。

長州兵、さらに畳みかけて会津兵を裏返す。

新選組が見廻組と会津兵の支援を受けて薩摩兵に斬り込み。
しかし拠点ヘクスにいる薩摩兵のほうが戦術値が高いため、先制射撃で新選組を除去。

幕府軍が後退して戦線を立て直そうとするところに、長州兵が突撃。
幕府軍の迎撃は失敗し、却って長州兵が幕兵を裏返す。

長州兵、さらに会津兵も除去。
幕府軍の損害は、ほとんどが長州兵によるもの。

幕府軍に勝ち目がなくなったので、ここで終了。
薩長軍が5つ以上の拠点ヘクスを支配すると、さらに安芸・土佐・津の兵が増援に現れる可能性がある。

コメント
幕府軍は最初の攻撃が成功したため、このまま押し切ろうとするうちに損害が嵩んでいった。
もっと早く見切りをつけ、退いて守るべきであったかもれしない。
結局、幕府軍の攻撃が成功したのは、最初の1回だけだった。
伝習隊以外の幕府軍は単体では薩長軍に劣るので、相互支援できるよう連携して動くことが重要。

このブログを検索

ラベル

連合艦隊ついに勝つ!『レッドサン・ブルークロス:日露大海戦』ソロプレイ【第4回戦】

これまで 『レッドサン・ブルークロス:日露大海戦』をソロプレイする 旅順艦隊の栄光~『レッドサン・ブルークロス:日露大海戦』ソロプレイ【第2回戦】   旅順港奇襲!『レッドサン・ブルークロス:日露大海戦』ソロプレイ【第3回戦】 ロシア軍が勝ってばかりなのだが... セットアップ ...

QooQ