『義経戦記』(GJ85号)「一の谷」をソロプレイする

2022年12月11日日曜日

t f B! P L
 2022.12.06
『ゲームジャーナル第85号』より、『義経戦記』「一の谷」をソロプレイ。

セットアップ

源氏軍の配置はGJの14~15ページと同じ。

第2ターン
義経と多田行綱、早くも主戦場に到達。
移動力5のうえ、2回移動できるため。
両方とも接敵して表返る。→ ダミーは除去。

第3ターン
義経、平家本陣に迫るが平教経に捕捉される。
戦闘力は互角だが、この義経はサイの目が悪い。
総大将が討死したため、源氏はサドンデス負け。
(範頼も総大将だが、どちらかが討死した時点で終了。)

終了時
東西とも、源氏軍は防塁を突破できていない。
義経・多田行綱の支援がないと多分無理。

戦 評

多田行綱が平教経を抑えている間に義経が大輪田を陥とす、という構想。
ダイス目と作戦チットに恵まれれば成功したと思うのだが。

コメント
義経と多田行綱は東西に分けるべきか。
東西の源氏軍の突破を助けた上で、平教経に抑えられなかった方が大輪田に向かう。
こっちのほうが上手く行きそうだな。

このブログを検索

ラベル

『秀吉怒濤の天下統一』(GJ66号)をソロプレイする【第2回戦】

前回 『秀吉怒濤の天下統一』(GJ66号)をソロプレイする ルールメモ ・各ユニットグループは、戦略カード毎に1回しか行動できない。  (=イベントカード効果を除き、連続行動はできない。) ・ユニットは、移動しても行動済にはならない。 ・攻撃は一方的で、反撃はない。 セットアップ...

QooQ