『ガザラの戦い』を対戦プレイしてもらう

2022年10月10日月曜日

ゲーム

t f B! P L
 私がインストし、『ガザラの戦い』を対戦プレイしてもらった。
どちらもシミュレーションゲーム経験者なので、競技用ルールを採用。

ドイツ軍は、15Pzと21Pzで戦線を押し上げようとするが、なかなかイニシアティブが取れない。
イギリス軍も、15Pz・21Pzとの交戦で、次々と除去されていく。
イベント「第7機甲師団の反撃」発生時には、すでに第7機甲師団が壊滅。
ドイツ軍の封じ込めには成功しているものの、全軍の半数を失っている。

イベント表のマーカーは、最後の「+4」に到達。
時間切れが迫るドイツ軍、15Pzと21Pzによる中央突破を諦め、90軽師団を右翼から北上させる。
(ちなみに、90軽を抑える位置にいたイギリス軍は、イベント「88mm砲」で粉砕されている。)
90軽、あれよあれという間にトブルクに到達。
あわやサドンデスかと思われたが、戦闘は引き分け。
イギリス軍、首の皮一枚で敗北を免れる。
ドイツ軍、次でイニシアティブを取って再度トブルク攻略を...と意気込むがダイスは両者5。
ここでゲーム終了、トブルクを守り切ったイギリス軍の勝利。

観戦している私は面白かったのだが、対戦者はそうでもなかった模様。
経験者には物足りなかったか。


このブログを検索

ラベル

連合艦隊ついに勝つ!『レッドサン・ブルークロス:日露大海戦』ソロプレイ【第4回戦】

これまで 『レッドサン・ブルークロス:日露大海戦』をソロプレイする 旅順艦隊の栄光~『レッドサン・ブルークロス:日露大海戦』ソロプレイ【第2回戦】   旅順港奇襲!『レッドサン・ブルークロス:日露大海戦』ソロプレイ【第3回戦】 ロシア軍が勝ってばかりなのだが... セットアップ ...

QooQ